ブログblog

来期の目標でアクションを加速化

2021年1月4日09:00 [未来創り]

理念実現パートナー

税理士・井上由希子です。

 

今年は色々なことがあり、

仕事や私生活もバタバタしていて

忙しくワクワク感がない状態が

私自身も続きました。

 

そんな時だからこそ、年始に向けて

来期の目標を改めてしっかり考えようと

思っています。

 

今年、よかったことは

ホームページをリニューアルできたことです。

 

再度、久米会計がやりたいことの

『想いや強み』を見直しでき、

言語化できたことは成果だと感じています。

 

 

私達は10年以上、

久米会計のお客様へ向け、

 

『社長が数字に強くなること』に

重点を置き、しっかり打合せ時間をとり、

『社長が自分で数字を活用できる』

ようにお伝えしてきました。

 

 

 

今回のホームページ作成時

お客様から頂いた言葉で

「自分が勉強できている」

「根拠のある判断ができ、行動に移せた」

「銀行交渉も自分で理解して、

話しができている」

「月次で数字を見る習慣ができた」

など

 

私達がずっとやってきた事で

喜んでいただいてる実感を感じること

ができました。

 

まさに、私達の経営理念

 

共生(ともにいきる)

共に働き、共に育ち、共に幸せになる

 

を行動に移せていたんだと

うれしかったです。

 

 

来年の目標は

このサービスを『意欲のある社長』に

知ってもらおうと考え、

 

「短期的に6ヶ月~1年で体験してもらう

未来創りサービス」に取り組むこととしました。

 

 

まずは、体験いただくことで

 

『なぜ、社長が数字を勉強をする必要があるのか』

『決算書の数字を経営に活かす数字の

勉強ってどうするのか』

 

を頭ではなく体で理解してもらうサービスを

提供しようと考えています。

 

『知識だけでなく、感覚で知ってもらうことで

知識と行動が繋がりやすくなります。』

 

社長は、自社の業種・業態の情報はしっかり

アンテナをたて行動されている

いつもお話を聞き、すごく頑張られているな~と

実感しています。

 

その日頃の実践をブラッシュアップさせるために

簡単な経営数字を活用することで、

『根拠をもってすばやい判断』ができるようになり、

更に成果(利益)がでる行動となります。

 

久米会計のお客様の中でも

数字を上手く活かして

行動されている社長は、

この感覚がすごい‼

 

営業の交渉にしろ、

投資するタイミングにしろ

判断も行動も速い‼

資金もしっかり回せている‼

 

私達は、

数字の活用方法をお伝えし、

ヒントを持って帰ってもらうだけで、

 

特にこうした方が良いといった

アドバイスはほとんどしません。

 

実行は社長‼

『社長が自分で考えて判断し動けている』ことが、

成果に繋がっていると考えます。

 

これはいけるやろうと数字でシミュレーションし、

 

失敗しても切り替えて

 

次はこれならどうだろうと

相談を受け、数字に落とし込み未来を見る。

 

この繰り返しです。

 

今、この打合せサービスを

やり続けた結果、もっと広めたい

と思っています。

 

こんな時だからこそ

身近で一緒に育ち、幸せになること

をイメージをし

 

久米会計のビジョンでもある

「中小企業に数字で笑顔の扉を拓く」

を来期ワクワクしながら、

実践していきたいと考えます

 

以上

 

 

【コラム|勘定科目】
水道光熱費
上下水道料、ガス代、電気代の費用をいいます。
基本、計上時期は支払った日です。消費税は課税仕入れとなります。

CONTACT

お問い合わせ

税理士の顧問契約や短期コンサル、セミナーのお申込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい。

ページトップ