ブログblog
弊社の経営方針は、生成発展の三原則として、
(1)お客様第一主義
(2)重点主義
(3)環境整備
の3つを掲げています。
「重点主義」とは、商品・地域・お客様を絞り、
事業と仕事に優先順位を決めることです。
会社の資源は有限です。
中小企業では、特に、その限られた資源を有効に使って
仕事をやり遂げるための重要なポイントです。
弊社も例外ではありません。
では、弊社としては、何に重点を置いているのか?
弊社の最重点商品は「月次決算と経営計画」を
中心としたお打合せサービスです。
弊社の使命は、中小企業のお客様の未来創りに
お役に立つことです。
その未来創りに必要な事は、過去ではなく、
現在と将来である、と考えております。
経営計画でお客様の未来像(目標)を具体化
していくことと、
月次決算で現在のお客様の立ち位置(強み、弱み)を
確認し、目標と現在の差を対比させ、
その差を詰めるためにどうしたらよいかを
社長様に考えていただく商品です。
そうすることで、未来像(目標)にお客様が少しでも
近づいていただいた成果こそ、
私たちの喜びであり、責任であると考えております。
そのための道具として「月次決算」と「経営計画」を
提供し、お打合せサービスでお客様に役立ちを伝える。
ここに弊社の戦力を充実させていくことこそ
最重要課題です。
弊社が推進している商品を取り扱っている会計事務所は
普段耳にしたことがなく、こんなに素晴らしい商品なのに
全国でも数%程度しか取り扱われていないようです。
先月、弊社の副代表はコンサルの先生から
月10万円のフィーは取れる商品だと思うよ、と
言われたそうです。
お客様の月次決算の早期化をサポートし、
より多くの時間をお客様とのお打合せにつなげ、
お客様の未来像の具現化と、
そこで働く社員とそのご家族、
あるいは取引先に「笑顔」になっていただく。
同時に、弊社の従業員とそのご家族にも笑顔がつながる。
この未来像実現に向け、最重点商品たる「月次決算と経営計画」に
今後とも、限りある資源(人・モノ・カネ・時間)を
使っていきたく存じます。
お問い合わせ
税理士の顧問契約やセカンドオピニオン、セミナーのお申込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい。
お電話でのお問い合わせ
<受付時間>9:00~17:00(平日のみ)
※12:00~13:00は昼休憩
メールでのお問い合わせ
お問い合わせはこちら