北摂1,000社の中小企業に
数字で笑顔の扉を拓く
1988年、久米会計の前身である久米総合会計事務所が創業。2015年より、税理士法人 久米会計として高槻の地に根差しております。
日々の業務において、特に大切にしていることは「過去だけを見つめるのではなく、未来を描くこと」。
毎月、数字を確認する時間を設けることで、試算を通じて「お客さまのこと、従業員のこと、商品のこと」を考える機会も増加します。
さらに打ち合わせを繰り返し「社長自ら、計画やビジョンを整理する制度」を構築。
会社としての業績を上げることで、社長、従業員、お客さま、取引先全てに笑顔の連鎖が起こります。
直接お会いすることを大切にしているからこそ、対象地域を北摂(高槻、茨木、摂津、箕面他)に限定しました。
地元の税理士法人として社長とともに成長し、関わる全ての人を笑顔にすることを目指し、解決・サポートに取り組んでいます。
また、AIやRPAを活用した経理についても、研究を進めている最中です。
お客さまの負担を減らし、打ち合わせそのものに時間を割けるように、
そしてより多くの中小企業に笑顔が生まれるよう、税理士法人 久米会計のサービスを提供し続けます。
私たちの強み
-
Advantages 1
北摂地域密着!中小企業により添うパートナー
JR高槻駅より徒歩3分の立地に事務所を構える税理士法人 久米会計では、電話だと相談しにくい事も「会って相談ができ、分かりや すく回答する」事をこだわりにしています。また、社長面談を重視し、二人三脚で企業創りを考えます。
-
Advantages 2
経理処理が中心ではなく、打合せが中心
一般的な税理士事務所では「経理処理が中心」です。しかし、久米会計では毎月または隔月に1回打合せを行います。「打合せが中心」なので、正しい数字を社長が理解し、次に打つべき経営戦略が明確になります。
-
Advantages 3
数字に強い社長を育て、より良い企業創りを
経営の打合せを毎月することで、社長自身の視野が広がり、経営姿勢が自然と変化変容します。社長と共通のビジョンに向かって「どこに行きたいか、何をしたいか」を確認しながら、会社の可能性を最大限に発揮できる場を提供します。
会う事を大切にする久米会計は
あなたの会社の「未来創り」を
サポートします
久米会計の顧問契約
久米会計の顧問契約は
「未来創りサービス」と「税務・会計」
業務のセットプラン
セカンドオピニオン
ブログ
-
習うより慣れろ!数字は「使って慣れる」もの
2025.10.6 [ お知らせ ]
こんにちは! 税理士 井上由希子です。 7月から、会社の幹部社員向けに 「決算シミュレーシ … -
決算書で大事な科目No.1は?
2025.8.4 [ 会計税務 ]
決算が終わって、税理士さんから決算書が上がってきて 見られる方も多いと思いますが、 たくさんの科 … -
自分自身のよりどころをもつ
2025.7.7 [ お知らせ ]
「この情報、本当に正しいの?」と思うこと、ありませんか。 情報社会という大きな … -
目標の設定
2025.6.2 [ お知らせ ]
本日もよろしくお願いいたします。 物価高騰による賃上げ率が2年連続で5%台の伸び …